これが南島だ!
![]() 9月2日。 Nagは、ひとりでドルフィンウォッチングに再挑戦。 |
|
![]() 真っ青な空に真っ白な砂。 扇池の裏手 |
![]() ヒロベソカタマイマイ |
![]() 扇池に潮が入った瞬間→ |
![]() |
![]() これが有名な南島の鮫池。 ネムリブカ(眠り鮫)がよく岩陰で昼寝をしているそう。 サメと言っても、ネムリブカはおとなしく人を襲ったことはないそうです。 |
|
前に母島でウミガメのおとり漁をしていたときに、 おとり漁ってのは、ウミガメの交尾期を狙って、メスの亀をロープで縛って置いておくとオス亀が寄ってくるのでそこを捕獲する漁。 120kgだかの亀を丸飲み もうひとつ。 石原慎太郎氏が環境庁長官だった時代に、 彼は海で泳いでいったらしいんだけど、小笠原の海岸なんて、 で要人に「万一」のことがあってはいけないっていうので、上からの命令で、島の人が何人も一緒に泳がされたんだって。 「小笠原ではこれまでネムリブカに食われた奴はいない」 でも 要するに 「万一があったら身替わりに食われろ」 って意味でしょ(笑) いやあ ヒドい話だ(笑) |