[2004/01]

01/31

1月も終わり。

去年の1月は・・・・ そして今年は・・・・来年は・・・・。

思うことはたくさんあるけど、言わない。

01/30

仕事がないのう。

石川啄木の気分になります(^^;

01/29

尾瀬岩鞍

日帰りで尾瀬岩鞍に滑りに行った。朝4:30に出発。上里SAがすっかりリニューアルされていた。西武プリンスが経営しているらしい。だって「獅子」「ななかまど」といったおなじみの店名が・・(^^;  7時になるとベーカリーが営業開始。その寸前に出発。沼田から120号で駐車場に着いたのは9時ちょっと前ぐらいだった。

スキーヤーズオンリーが看板だったここ岩鞍も今シーズンからとうとうボーダーに開放。でもまあ骨のあるゲレンデなので上手なボーダーが中心だと思うけど。

ここの「お祭り広場」というゲレ食のファン。友人に教えて貰ったのだけど、なんというか居酒屋みたい。そうそう、ここにはハートランドがあるのだ。瓶だけど。生エビス、ギネス、その他種類豊富。焼酎「野兎の走り」もある。 

ゲレ食でハートランド、というと白馬47の上部にある居酒屋を思い出す。

野沢はスーパードライと一番搾りだけしかなかった。ゲレンデによってビールの勢力分布が違うのがなんとも。関東から北の方がサッポロは強いとか?

たっぷり滑って帰りは「初穂の湯」という日帰り温泉で入浴。ゴルフ場のクラブハウスみたいなところにある。ぬるぬるしたアルカリ泉である。レストランがあって夜22時頃まで食べられるらしい。この温泉は23時までやってるから120号の渋滞をやりすごすのには便利。

01/28

疲れた。

寝る。

01/27

新年会

新宿の、とある和民でこじんまりと。二次会はパセラでカラオケでした。
ひさびさに「終電」にのった。すっかり身体がなまっておる。

01/26

春の花。

最高気温が10度ぐらいの日が続く。明日は8度だって。
年内から植えておいたパンジーの株がだいぶ大きくなった。
ベランダでも一日日の当たる位置と半日しか当たらない位置があって、如実に花付きが違う。上手な人はどの条件でも、もっと沢山花を咲かせられるんでしょうねえ。

ノースポールや金魚草その他いくつかの花苗を追加したり交換したりして植え替えをした。 これから5月頃にかけて、本当に楽しみな季節になる。
ベランダ一杯にこぼれんばかりに咲き乱れる花たちを見ていると、少しだけ幸せな気分になる。

上手な人っていうのは、草花の気持ちがわかる人なんだろうな。
毎日細やかに観察されている植物と、ほったらかしの植物は歴然と「見た目」が変わる。もちろんマメに手入れすることで良い結果が出るのだろうけれど、私にはやはり「愛情の差」「気配りの差」そのものな気がしてしまう。

お花を上手に綺麗に作れる人にガサツで無神経な人は居ないのかもしれないな。

01/25

寒いねえ。

プータローなんだから、と節約モードで来ているけど、持ち株も上がってるし、時間だけは作れる貴重な時期なのだから、少しだけ割り切って無駄遣いしちゃおかな?・・・・・・・・・・・・・・・スキーにもうちょっと行っちゃうおうかな???・・・・・・・・・・・・・・・などと不埒なことを考えつつあるワタクシ。

01/24

おたんじょうび

彼のお誕生日。お祝いは昨夜やってしまったけれど。

プレゼントは今日渡した。

01/23

銀座・オストラル

銀座のフレンチ「オストラル」で夕食。(”ジバラン”の紹介ページ

ここは正当派フレンチレストランでありながら、殆どの料理がドゥミ・ポーションでも用意してもらえる、という小食な我々には神様のような店である。
ちなみにドレスコードはないようだ。こじんまりしたお店である。

並木通り、ディオールブティックの横の階段を降りていく。

すると、既にドアを開けて、満面の笑顔で「ようこそいらっしゃいませ」とお迎えしてくれる。

まずはグラスのシャンパンで前菜にキャビアを少し。アミューズはリエット。

『有機野菜のテリーヌ モザイク仕立て』。これは感動もの。
「いやー、いい仕事してますなーー」と彼も賞賛。色とりどりの野菜を丁寧にジュレでテリーヌ仕立てにしてあるのだが私の感想は「よく切り分けられたなー」。
野菜はすべてひとつひとつ別々に調理してあるそうだ。個々のの野菜の味わいが何とも美味。野菜の甘みと香りを存分に引き出している感じ。

『フォアグラのポワレ 白いんげん豆の蜂蜜入りヴィネガー煮込み』 
これも絶品。素晴らしいーー! 白インゲンがもう美味しくて美味しくて・・・赤ワインビネガーの酸味と蜂蜜のほんのりした香りが素晴らしくマッチ。なんというかフォアグラのダシで煮た豆、っていう贅沢な味わい(笑) また食べたい。

もう一品は小鳩とブーダン(血詰めソーセージ)とイチジクの料理。名前忘れた。
美味しかったけど他の料理の印象の方が強かったので省略。

本当は野鴨のロースト(\12000)というのに目を奪われたのですが丸々一羽が出てくるというので到底食べきれないと断念。 誰か一緒に手伝えるメンバーを引き連れて再度チャレンジしてみたい。

デザートはフロマージュをセレクト、およびデセールワゴンからセレクト。名物はスフレらしいけれど、それはまたの機会に。

ワインは’90のサンジュリアンのグラン・クリュ(\18000)にしたのだけど、ワインリストを検討した彼の感想としては、ブルゴーニュは目を引くものがなかったそうな。というかちょっと目を引くのは全部飲んだことあるのばかりだったらしい。またはうちのワイン蔵に在庫があるのとか(^^;

いつものことだが、フロマージュ用のワインが足りなくなった。ここが嬉しいのはグラスで5,6種類用意していること。モンドールを食べたかったので相談したところカリフォルニアのピノ・ノワールを勧められ、グラスでいただく。うーん。なかなかいいじゃん。・・・・・・・・・・ワイン、足りなくなる(笑)。もう一杯 おかわり。

ひとつだけ ビールのウォッシュを出して貰ったのが予想通りこのワインでは弱すぎて負ける。そんな会話をソムリエとした結果、なんと「試しにこれを」と別のワインをグラスで出してくれた。なかなか美味しい。で、正式に1グラスオーダー。

ちなみに この「お試し分」は無料、タダ。 うーん。良心的だなぁ。

誰かのサイトでも絶賛されてたけど、こういうサービスの良さがこれだけの評判をうんでいるのかも。もちろん料理はとても良いです。でもサービスで満足する店ってそんなに多くないから。貴重です。ドゥミ・ポーションもポイント高し。

今回は魚料理はパスしちゃったけど魚料理もかなり美味しそうに見えたので、次回は魚も試してみたいなぁ。

誕生日、と予約時に伝えておいたので、デザート時にお祝いのチョコレートプレート、あとポラロイドで写真を撮ってプレゼントしてくれた(^^;

来年はひらまつに行く予定。株主優待券持って(笑)

01/18

つ、つかれた・・・

今日も原稿書き。お尻が固まっちゃいそうだよーっ。
でも、あちこち調べながら知識を整理していくのは割と面白い作業です。
現実逃避にはもってこいではないでしょうか。
しかし。肩と背中の「石化」がまた進行したようだ。
夜もよく眠れないです。懲りすぎで。

01/17

東京は雪!

うっすら白くなっている。 クロチンが不思議そうにベランダの手すりに乗って下界を眺めている。・・・・・・・・・・・って、おっと! だめじゃん! 落ちたらどうするの!?・・・・4匹のうちでこんなことするのはコイツだけ。おかげで気が休まらない。出っぱなしにさせてもらえなくなった他の猫こそいい迷惑。

つくづく、「暦」ってすごい。「寒」に入ったらこうやって雪が降ったり冷え込んだり。もうすぐ大寒。去年の今頃を思い出すと物思いにふけってしまう。

若い頃、冬が好きだった。今も冬の晴天は好きだけれども・・・・・・・・・・・・

でも 今は 冬は 「苦い季節」だ。 早く過ぎ去ってしまえばいいのに。

01/16

今日は病院。

午前中は市民病院。あと 会社の源泉の支払い。・・・・・・・・・34万も(涙)
午後は初めてのお客様へのとりあえずのご挨拶に八丁堀まで行く。

01/15

マシンから煙が出て…

会社の彼のマシンが・・・・いきなり ぽんっ ってゆうて、が出て、ゴムだか樹脂だかの焼けるいやーーなにおいが漂って・・・・・・・・・・ 死にました。

原因は電源。幸いSevenTeamの300W電源がひとつ余っていたため取り替えてセーフ。でもHDDからもカラカラと妙な音がします。・・・・・・・・・・・・もう、長くはないであろう。 今 マシンを更改する予算はないのでお願いだから行き永らえてくれ!

そういえば今日は稲荷町の客先にバグ修正に行った帰りに合羽橋を冷やかして歩いた。 合羽橋を知らない人のために説明するとここは厨房用品の専門店街。500人用の米の炊ける巨大な釜、とかそんなものがあったりする場所。TDLなんかより1000倍ぐらい我々二人には楽しい場所だ。

前から欲しかったシノワ(あのワインバーのことじゃないよ!)とか、細々したものを買って帰った。私は業務用の100m巻のラップに大変に心を引かれた(笑)

しかし彼のスーツ姿は1ケ月以上ぶりな気がする。

01/14

肩凝った。

日に日にからだが石化していく病気に出もなったかと思うほど、懲りが拡大してゆく〜。 背中が半分ぐらい固まりつつある。困った。
今日の散歩コースは昨日より少し拡大した。 うちのあたりは昔からの郊外の農村エリアの面影とニュータウンの新興住宅地の顔が同居している。綺麗に整った街路をちょっと外れると竹林に覆われた農村や畑が現れる。

今日も買い物せずに乗り切ったぞ(^^; メニューはチキンカツである(笑)。

01/13

お散歩。

原稿書きしか仕事がないので家から出ない。歩かない。なので、小一時間ほど家の近くを2人で強制散歩することにした。
造成中の戸建てエリアや公園を探索したり。 うちの周りはアップダウンがかなりあるのでそれなりの運動になる。 しかしこうやって平日の昼下がりに公園を歩いていると定年退職したジジババのようである。

今日のご飯は ホッケ。メンチカツ。こんにゃく炒め。とほほ。

01/12

節約〜

3日分の献立を考えて買い出し(^^;  おお! 久々の「専業主婦感覚」は新鮮だ(笑)
結構こういう「サバイバルゲーム」みたいなのは燃える。

午後は 明日のパンを焼く。
巨大な冷凍庫があればなぁ。まとめて焼いていっぱい冷凍しておけるのになぁ。

ハードロールの類は発酵に手間かかるしまとめて作れるといいんだけど。

そうそう 去年12月に行った本栖湖で、火山礫の小石を沢山拾ってきた。何に使うかっていうとフランスパン系を焼くときのため。
あの手のパンは本来は業務用のスチーム機能付きのオーブンで焼くか、石釜を熱く焼いて水をかけて蒸気を発生させた中に入れてから焼く。

で、家庭用オーブンでその替わりをするには小石を300度のオーブンで15分ぐらい焼いてから火を止め、最終発酵済みのパン生地を乗せた天板を入れてから、カップ1っぱいの水を焼けた小石にかけ、すぐフタをして3分ほど置く。
それから点火して焼き上げるのである(蒸気注入)。そのために小石が要るわけだが、そんなものをお金を出して買うのがイヤだったので拾ってくるチャンスをずっと伺っていたのである(^^; 

01/11

成人の日って

前は15日だったでしょ? 今は第2月曜。
思うんだけど、第3月曜にしたらよかったんじゃないかな・
今のは正月休みと近すぎるので皆さんお出かけ意欲が低い。
従って消費拡大には繋がりにくい!

01/10

不安

仕事は相変わらずみつかりません。本音を言うと不安でいっぱいです。
このあいだ、毎月の固定支出などを洗い出して確認しました。二人で会社をやっているのでそこの経費(家賃や借金の返済や社会保険料や税金)も全て積み上げて計算しないとなりません。

計算してみると月に100万は支払いが生じるのです。 これに食費や雑費やいろいろな費用を考えていくとして やっぱり 月に140−150万は売り上げないといずれは破産が待っている、ってことが身にしみてわかりました。

辛いなぁ。今は日々は地味に切りつめて暮らしてしのいでます。 とはいえ昨日のスキーみたいなのは、やっぱり費用を捻出して行っておきたいのですね。

経験からして 日頃を68円のトウフと75円の冷凍サンマで過ごしてでも、ささやかな贅沢としてこういう楽しみは続けないと、神経が持たないよ・・・!っていうのを感じているから!

私は心配性なので 多少のバッファを残しつつ「お金がない!」って走り回るタチなので、なかなか本当に破綻はしない、いや、するものか!・・・・・・・って思ってるのですけど。 なんてったって 以前は1200万の多重債務者とケッコンしていて、それでも乗り切って不死鳥のように復活したんだもん!

このぐらいじゃ 負けるわけ無いじゃん!・・・・・・って根拠レスに自分を鼓舞してます。  

これから二人で共闘していかねばなりません。

01/09

乗鞍でスキー

乗鞍で日帰りスキーをしてきた。スキーで行くのはもしかしたら6年ぶり?

(その時のことを思い出し、とても感慨深く 物思いにふけってしまいました)

ここは平日リフト券は¥3500だし、休暇村のゲレ食「リフレ」は500円メニューがいろいろあって財布に優しい。しかし・・・・

平日の「落とし穴」もあったのである。

乗鞍は休暇村ゲレンデ、国設ゲレンデ、乗鞍ゲレンデの3つのゲレンデを連携している形になるのだが、この連携を取るためのリフトが一部休止。

具体的には休暇村ゲレンデから国設ゲレンデに移動するために、多少「登り坂」を歩くハメになる、などの辛い状態。

まあ、鳥居尾根は空いていてコブもなくて滑りやすかったものの…

そうそう、休暇村に今年から温泉館が出来た。今まで温泉がないのがネックだったので朗報。 ただし乗鞍のイメージである硫黄の白濁泉ではなくて、わりと透明な炭酸水素塩温泉。 でもよく暖まります。 なんと、リフト券買ったら温泉タダ券がついてきたのでラッキー!

帰りは松本の「ごんべ村」に寄りました。

01/08

きょうの夕飯は貧乏メシ(笑)

冷凍ギョーザとマーボ豆腐だっ! ・・・・おっと忘れちゃいけない、「ビール」もね♪

01/07

七草がゆの日

みなさん、食べました?・・・・・・・今年は初めて七草がゆを作りませんでした。
だって、彼が「雑草だ」といって食べたがらないんだもの(^^;

つーか、おかゆとか雑炊自体が彼はお嫌い。

01/06

毎日が日曜日

世の中は仕事始めです。うちはまだ正月です。
というか、日曜日です(^^;
でも とりあえず 友人と共同でまた本書きに取りかかります。
本書きって儲かりませんけど 何もしなければゼロ、何かやればその分はプラスになるのでヒマにしているぐらいなら何かしたほうがいいじゃん、ってことで。

01/05

スキャナ修理完了

年末にヨドバシに修理に出していたフィルムスキャナ(NIKON LS-2000)がようやく修理完了です。 なんかフォーカスが甘くなって、全部ボケボケに取り込まれていたのですがなんとか正常になったようです。心配していた修理代も8000円以下でした。よかった。

01/04

再び、だらだら。

年末から風邪気味だったのですが日に日に進行しているようです。
今は咳が出るようになり市販薬を飲んでいてもらちがあきません。
だったら夜更かしするなよ!酒も呑むなよ!と自分で思いますが、どうも・・・
でもそろそろお風呂入って寝ます。(今午前1:30)

01/03

初詣

浅草寺に行ってきました。3日だというのにもの凄い人出でした。
仲見世をぎゅう詰めで歩きながら思ったことを少し。
ここは両側に店がありますが、ここまで混雑するとかえって店の売り上げが減少するのでは、と妙な心配をしました。店の売り上げ増大に最適な混み具合を察するに、人間がなんとか自由に両端を行き来できる程度の密度、がそれに当たるのではないかと。なぜならば衝動買いを誘うには人の隙間から店頭が見えないとなりませんし、見えて関心のあるものを見つけた際に店に近寄れなければいけません。現に今日のこの混雑だと商品があまり目に入ってきませんし、見えたとしても人の流れをかき分けてそこに到達することが物理的に不可能なので、「まあいいや」と立ち寄りを断念することになりますから。

私としては「1個50円の焼きたて人形焼き」などがそそられましたが、到底そこに辿り着く根性がないので「見るだけよ〜」で終わった次第です。で、これでは売り上げの最大値は望めなかろう、と思ったわけです。

夜は新宿に出てCODのショットバー「HUB」という店に入りました。どうやらサントリーの経営のようです。 なかなか気に入りました。

しかし6:40頃からとても混んできて9時過ぎには立ち客がわんさか居ました。正月からすごい混みようです。うーむ。

01/02

初買い物

デパートが一斉に初売りです。
家の中だけでだらだらしていると正月だかなんだか区別がつかなくなるのが惜しく、外に出てみることにしました。
Nagの普段着用のズボンを新調するという大義名分で。結局 2本購入しました。

私は家の中でもジャージなどのだらけた格好で過ごすのが大嫌い。カジュアルでも最低限のオシャレに気を遣って過ごしたい。・・・・・・幸い彼もジャージなどのスタイルを忌み嫌ってくれているので助かりますが。

01/01

あけましておめでとう

ちょっとレイアウトを変えてみました。

みなさまあけましておめでとうございます。 今年は良いことがあるといいですね! 去年は大変な年だったのですが・・  でもまずは「仕事が見つかること」が第一の願いです。 それが見つからないと半端でなく波乱の一年になってしまいます(^^;

元旦はどう過ごしましたか?  うちは昼過ぎから起きて 雑煮や 簡単正月料理を食べ、夜はお腹が空かないので適当なものを食べ・・ようするに食っちゃ寝でした。